最新の記事
以前の記事
2023年 08月 2023年 06月 2022年 02月 2021年 09月 2021年 07月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 09月 2020年 05月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 10月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 その他のジャンル
|
うだるような暑熱が容赦のない文月最後の週末・・・
「ラスト・みゅーじっく・たいむ」を無事に終えることができました。 お越しいただいた皆様には感謝の気持でいっぱい・・・ 両日とも、三時間近くお付き合いくださり、ゲストの皆様よりは、お迎えさせていただいた私達がより楽しませていただいた素敵な時間でした。 これをもって一区切りがついた心地で、なにか積年の胸のつかえがおりた気分ですが、そうなればそうなったで、この楽しい時間をこの老い先、どこかで再び共有させていただける機会があればとの思いも湧いてきます・・・ そんな、「みゅーじっく・たいむ、またやります!」のご案内を差し上げた折には、ぜひまた皆様方と相見える機会が得られますことを祈りつつ、ほんとうにありがとうございました! #
by cafe_georgian
| 2023-08-01 17:20
| さろん
前回の更新からほぼ一年半・・・
コロナの状況はさてどうなっているのやら日々データが更新されなくなって、どこか意識も薄れつつありますが・・・ ワタシ的には律儀にワクチン接種を重ね、明日、第六回目の予約を取っています。 当さろんの「みゅーじっく・たいむ」も一昨年(21年)7月以来のご無沙汰ですが、その間にも齢だけは着実に重ね、とうに古希を過ごしてしまいました・・・ このまま、静かにフェードアウトがよろしいようにも思うのですが、やっぱりどっかに小骨の引っかかった感があって、一度はケジメをつけて終わりたいと、ゆうこママともども思い立ちました。 で、これがほんまに最後(!)の「みゅーじっく・たいむ」をやらせていただきます。 もう覚えてくれてはる方もおいでになるやらおらぬやら、なんとも心許なくはありますが、よろしければ覗いていただければ嬉しい限りでございます。 飲食業の営業許可も更新しておりませんので、「営業」ではなく純粋に「お客様」としてお迎えさせていただき、懐かしいお顔を拝見できればそれ以上の冥利はありません。 お飲み物、軽食のご用意はさせていただきますので、お時間がございましたらぜひお立ち寄りくださいませませ・・・ 【日時】 7月29日(土)、 ※7月30日(日)は満席となりました。 ご参加いただける方は、お電話、メール、フェイスブックにて予めご連絡くださいますようお願い致します。 #
by cafe_georgian
| 2023-06-01 12:53
| さろん
#
by cafe_georgian
| 2022-02-11 17:28
| さろん
ここ住吉さんのお膝元で始まった「じょうじあん」第二章も、この二月から第三章とも云える新たな頁を繰ることに・・・ これまでゆうこママが二十七年間、なんば→谷六→なんば→四ツ橋と紡いできた「大人のためのピアノ教室」を目出度く卒業することに・・・ 一月晦日、無事に四ツ橋のビルを明け渡しました。 数度の移転にも拘らず我慢強く(?)通ってくださった生徒さんには感謝しかありません。これからはこのさろんの環境に相応しいより丁寧なレッスンをご提供できればと、ゆうこママも心機一転、元気いっぱいです! ![]() 「さろんde じょうじあん」もこの二月で、まる四年が経ちました。 四年前の一月から欠かさずお参りしてきた住吉大社の初辰さん・・・ 授かりものの福猫も四十八体(始終発達!)の吉祥を迎え、小猫から中猫にヴァージョンアップ!! 「さろん de じょうじあん」も、いつまで続けられるか心もとなくはありますが(ゆうこママは還暦!、私めは古希!!)、いましばらくはこのままご機嫌を伺えれば・・・ コロナ禍、一過の折りには改めて「みゅじっく・たいむ」などもやらせていただければと考えています。 もちろんこれまで通り、貸し切りスタイルでのご利用は大歓迎ですのでよろしくお願い申し上げます。 #
by cafe_georgian
| 2022-02-08 09:33
| さろん
19年9月の台風21号・・・ 大阪では25年ぶりの強い台風ということで、関空連絡橋にタンカーが衝突するやら住之江南港では駐車場の車多数が横転するやらの猛威を振るいました。 当マンションでも中庭のコミュニティースペース(集会所)の窓ガラスが割れ、吹き込んだ風雨にカーテンが引きちぎられるやら重量級のステンレスサッシのドアが折れ曲がるなどさんざん蹂躙された・・・ 幸い住居の被害は免れましたが、まぁ怖い思いはした 階下の吹き抜け部分のガラス窓、マンションですから雨戸もなく、なにより上段となれば手も届かず、万一割れれば為す術なし・・・ というわけで、三年越しの重い腰を上げて今後の台風に備えて最低限の手を打つことに・・・
![]() 引っ越し時のリフォーム以来のローリングタワー登場! ガラス一面に飛散防止フィルムを貼ってもらいました。もちろん100%の安全は見込めませんが、とにかくバラバラ頭上からガラスの破片が舞い落ちる状況は回避したいわけで・・・ 作業時間3時間余り、職人さんにはお疲れさまでした。これで台風情報も少しは心落ち着けて聞くことがでけます・・・ UVカットと云う副次効果も望めます さて、今年もはや秋分、ここ住吉さんの傍らに寄らせていただいてはや三年・・・ その間、所謂コロナ禍に翻弄されきたわけですが、主(あるじ)自身もすぐそこに古希の足音を聞く齢となりました この夏には否応なくその齢を感じざるを得ないような羽目に遭遇したり・・・ つきましてはこれまでの「みゅーじっく・たいむ」をメインとした営業は一旦手仕舞いさせていただくこととしました もともとこちらに越してからは「ままごと」の如きことではありましたが、幾組かのご常連にもお見えいただき、主(あるじ)とゆうこママともども大変嬉しい時間を過ごさせていただきました 今後は、お越しいただいたお客様にはご承知のとおりの陋屋ですが、お訪ねいただけるお客様がおいでになればこれまで同様大歓迎、ただしお料理等はご提供いたしません お飲み物(ソフトドリンクのみ、場合によってはアルコールも)はこれまで同様です オーダーはお飲み物一杯から承ります お好きな音楽をリクエストいただくもよし、ご友人と語らうもよし、過ごし方はご自由に・・・ もちろん常に1グループ(お一人様から八名様程度)の貸し切りです ご予約は必須ですがお気軽にご利用いただければ幸甚です 詳しくはホームページをご覧の上よろしくお願いいたします そうそう、ゆうこママのピアノ教室も昨今の働き方改革をキッカケに、今後はさろんでの個人レッスンに主軸をおくようシフトする予定のようです いずれにしてもさろんに多くの人が集ってくださり、にぎやかになればこれ以上の喜びはありません #
by cafe_georgian
| 2021-09-23 16:49
| さろん
|
ファン申請 |
||